企業経営者の高額報酬 (1)


日産のゴーン氏の報酬は8億9千万円だそうですね。安いんじゃないでしょうか。学生の戯言かもしれませんが、日本を代表するような大会社のCEOが10億もらっていないとは意外です。高い能力をもった人が非常に重い責任を負って組織を率いて仕事をしたわけですから、そのくらい貰ってもよいのではないかと思います。日産という名はついても、実際は外資です。ゴーン氏がいなかったら倒産寸前の日産を今の状態にすることなんて出来なかったでしょう。

企業の役員というのは自らの経営判断の結果によっては個人責任を追及されかねない、非常に危ういポジションです。会社法の423条や429条にあるように経営判断の誤りを個人で賠償するリスクまである。経営者は自分の個人の生活すべてを賭けて経営を行う。その結果の対価としてなら約9億円でも文句はないです。むしろ安いくらいではないかというのが正直な感想です。
たしか みのもんたも、8億前後ではなかったかと。TVタレントとCEO。そう思うと別に問題もなさそうです。

もう少し理屈をつけて申し上げますと、今回の株主総会でCEOの報酬については過半数の株主が了承していることがポイントです。「法外」とはいえない。きちんとした手順を踏んでの上での報酬です。株主がまったく了承できない額 というのであれば、また話は別ですが、株主が了承している以上、額について外野がどうこういうのは感心しません。

この論理をつきつめていくと、株主の了承ががある限り、CEOははいくらもらっても構わない。儲かっている会社の社長がいくらもらっても構わない。能力のある人が相応の仕事をした対価なのであるからもらってしかるべきだ。と考えるのが「24歳の視点」です。

さらにいうならば、本当に9億円もらっても手元に入るのかという話も出て来ます。おそらくこの額であれば税金で4億ちょっとくらいは持って行かれます。ゴーン氏の手元に入るのは4億と少しくらいではないかと思います。フランスに全額送金されたらたまったもんじゃないですが、自分の得た報酬を日本でどんどん消費してくれれば少なくとも周りの景気はよくなるし、家でも建ててくれればそれで潤う人も出るはずです。

と、まあここまでゴーン氏を賛美してみましたが、不公平感もなくはない。日産の所為でどれだけの派遣社員が職を失い路上生活を余儀なくされたのか。想像もできないくらいです。8億あれば年収400万の人200人雇えますからね。しかしその不公平をなくそうとすればするほど社会主義、共産主義に近づいていってしまいます。資本主義である以上、不公平や格差社会は致し方ないところでもあります。

ただ、最後に申し上げるとするならば「日産は、自分たちがいうほど 低燃費 ではない」というところでしょうか(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>