加古川線あれこれ(2)

加古川駅から厄神駅までの7.4キロ。各駅のご紹介です。

「加古川駅」 加古川線の玄関口である加古川駅舎は大変歴史ある建物です。高架化される前の旧駅舎は、名駅100選にも入っていました。昭和18年封切の往年の名画 「無法松の一生」・板東妻三郎主演の映画ロケ(昭和17年夏)がこのホームで行われたのは有名な話です。ここであの名ぜりふ「夏には坊んが・・」。九州・小倉駅の設定で、当時のロケ写真には駅柱に こくら とあるのが見られます。

写真は高架前の加古川線ホームで、右側が加古川線、三木線。左側が高砂線でした。ホームには売店「弥生軒」もありましたね。

「日岡駅」 約4分。駅を北へ行けば加古川の堤防に出ます。徒歩約5分で桜で有名な日岡山公園と日岡神社があります。古来より安産の神様として、多くの参拝客があります。

「神野駅」 今やベッドタウンとして住宅街の中にあり、橋上駅になりました。かっては陸軍病院への最寄り駅でした。少し歩いて加古川の堤防に出ますと、加古川大堰が目の前です。左岸上荘町薬栗と右岸八幡町中西条間に、昭和63年完成しました。全長422m,水面を利用してレガッタ大会が開かれています。

「厄神駅」 三木線との分岐点でした。加古川市の北の玄関口として開発が進められ、いち早く橋上化されました。宗佐厄神さんと国包の榎(樹齢250年)は有名です。

次回は三木線です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>