コロナ禍ではリアルの会合はなかなか難しいですが、オンラインでの同窓会はいかがでしょうか。
ZOOMの有料契約「プロ」(月2,200円)を使えば時間制限なしにオンライン懇親会ができます。
東京支部では、4人以上の同窓会をZOOMで開催される場合、この月2,200円の費用を支援します!
ご希望の方は事務局(14回山本さん)までお知らせください。
高30回の皆さんは今月、この支援枠を活用して、年次幹事の松岡さん、前支部長の松井さんら9人でオンライン同窓会を開催され、大いに盛り上がったそうです!
|
|||||
コロナ禍ではリアルの会合はなかなか難しいですが、オンラインでの同窓会はいかがでしょうか。 ZOOMの有料契約「プロ」(月2,200円)を使えば時間制限なしにオンライン懇親会ができます。 ご希望の方は事務局(14回山本さん)までお知らせください。 高30回の皆さんは今月、この支援枠を活用して、年次幹事の松岡さん、前支部長の松井さんら9人でオンライン同窓会を開催され、大いに盛り上がったそうです! 2020年上半期でよく売れた本のトップテンに堂々の入賞です。平野氏は現在郷里にお住まいで、姫路大学教授としてご活躍です。著書も多数で、早速に「清流文庫」へのご寄贈を快諾いただきました。 高25回生・平野秀樹氏ご紹介←ここをクリックしてください。 藤井氏は東京農工大学・大学院教授です。農学研究、特にアレロパシーの大家として定評があります。その著書3点を東高図書室の「清流文庫」にご寄贈頂きました。以下 著者からの著書紹介です。 1最新刊「生物たちの生き残り大作戦」 2020年・新星出版社。珍植物をわかりやすく書きました。 2「へんな名前の植物」2019年・化学同人。研究に関係ある面白い植物を紹介しました。東高時代の思い出も書いている。 3「植物たちの静かな戦い」2016年・化学同人。自分の研究を紹介したもので、30年間の成果を入れてあります。 ●更に愉快なお知らせがあります! 渋谷秀樹氏信濃毎日記事20200430←クリックしてください。 渋谷秀樹氏静岡新聞20200424記事←クリックしてください |
|||||
Copyright © 2021 清流会東京支部 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最新コメント