大正2年 加古川~国包(現厄神)間で開業した加古川線(播州鉄道)が、開業100年を迎え、4月7日に加古川駅で記念式典が行われた。通学、通勤で地域の足となった姿をご覧ください。
年表
大正 2年 加古川~国包間・開業
大正12年 播丹鉄道となる
昭和18年 国有化・国鉄加古川線
昭和33年 全列車・気動車に統一
昭和59年 高砂線・廃止
平成 2年 鍛冶屋線・廃止
平成16年 全線電化・加古川駅高架化
平成20年 三木線・廃止
|
|||||
大正2年 加古川~国包(現厄神)間で開業した加古川線(播州鉄道)が、開業100年を迎え、4月7日に加古川駅で記念式典が行われた。通学、通勤で地域の足となった姿をご覧ください。 年表 大正 2年 加古川~国包間・開業 大正12年 播丹鉄道となる 昭和18年 国有化・国鉄加古川線 昭和33年 全列車・気動車に統一 昭和59年 高砂線・廃止 平成 2年 鍛冶屋線・廃止 平成16年 全線電化・加古川駅高架化 平成20年 三木線・廃止
「2月28日発行の64号」 抜粋紹介いたします。 今年卒業の高65回生は、東京支部にとりましてもご縁の深い学年です。1年生の夏休み、理数科40名生徒さんの研修旅行のアテンドを支部先輩のご協力で行いました。 つくば・産業技術総合研究所の見学。東大駒場キャンパスでの特別講義。都内宿泊ホテルでの講演。横浜での地学部コンテストの応援。いずれも東京支部として初めてのお手伝いです。 そして平成23年3月11日の東日本大震災。2年生だった65回生全員が被災地同窓生の皆さんにお見舞いメッセージを送ってくれました。 前63号の「社会で活躍する卒業生たち」には支部の先輩4名の方が登場しました。今秋の支部総会には、東京へ進学された新人が多く参加してくれるでしょう。 先輩の皆さん 歓迎してやってください。
写真家・松重輝夫氏の作品展が、3月1日(金)~10日(日) ニコンプラザ銀座で開かれています。 中央区銀座7-10-1(銀座ライオン裏) 10:30~18:30 松重氏は北条の羅漢さんで有名な方です。お近くに寄られた節にどうぞ。
この作品展に合わせて、3月3日に東京支部・高7回生11名が集合しました。皆さん 来年は喜寿だが、まだ矍鑠たるもの。 その後 昼食をとり旧交を温めました。
昨年4月3日の強風で、前の時計塔が倒れました。そこで新しい時計塔が再建されました。初代は高35回生が寄贈したもの。今回の2代目は高65回生が寄贈しました。 そこで面白いご縁のお話。親が35回生、子供が65回生の組み合わせが何と4組もいらっしゃる。伝統ある加古川東高ならではの親子のご縁 です。そこで4組を代表して西尾(小池)由香里さん、西尾ひとみさん母娘のお写真を、頂戴しました。微笑ましい母と娘のツーショットをご覧ください。
1月31日夜 虎ノ門に集まりました。高7回から高59回生まで、総勢23名が出席。昨年(11月9日)の反省と今年11月8日(金)に向けて、談論風発。そして和気あいあいと播州弁が飛び交っていました(笑)。
二次会で立ち寄った新橋・同窓会酒場。お店には高校寄せ書きノートが、なんと2240冊。我が加古川東高は223番目にありました。 いろんな方が書き込みをされていました。まだの方は一度お出かけになられては? 誰が最初かは行けばわかります(笑)。 「有薫酒蔵」 港区新橋1-16-4 りそな新橋ビルB1 03-3508-9296 但し予約されるのが無難。 |
|||||
Copyright © 2024 清流会東京支部 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最新コメント